SSブログ

上京物語 [旅]

土曜日、仕事をしてから上京。
目的はドルフィンキック東京オフ会。
去年12月に沖縄で飲んでるとき、東京でオフ会やろうよ、みたいな話が出てロボット刑事に頼めばいいんじゃない?ってその場にいないのに勝手に幹事指名してたら、現実に15周年記念と称して開催された。鈴木さんご夫妻が幹事さんをしてくだいました。
前の週に大阪で上方映像祭があってその後大阪オフ会があって、関西の方たちにお祝いメッセージを書き込んでもらったバナーにあたしたちも加筆しました。
今回、峯水さんがNational Geographic Japanでグランプリを獲得したので、そのお祝いもしよう、と鈴木さんが峯水さんのお祝いバナーも準備してくださっていました。
鈴木さん、ありがとうございました。
お祝い.JPG

お祝いメッセージを書いたデザートプレートを手配していただきました。
峯水さんはこのプレートが出る前に帰っちゃったのが残念。
お祝いw2.JPG

はじめましての人が殆どだったけどとっても楽しかったわ。

新幹線+ホテルのパッケージで半蔵門のダイアモンドホテルに泊まった。
東京駅から半蔵門までの乗換を東京メトロで検索すると、東京で丸の内線に乗り大手町で半蔵門線に乗換、と出てきた。
新幹線から丸の内線は反対側なので時間がかかる。youtubeで乗換方法を見てイメージトレーニングにしていた。実際、新幹線を降りてから中央通路を通って丸の内方面に進み、地下に降りていってJRの改札を出て順調順調と思っていたのに丸の内線改札口がない!工事中で「う回路」と矢印が書かれていた。シミュレーションはうまくいかなかったわ。
ホテルにチェックインして新橋まで行くのに東京メトロの乗換検索したら、永田町で赤坂見附に移動して銀座線に乗換、と出てきた。永田町から赤坂見附までの移動もyoutubeで見ていたから無事銀座線に乗れた。
東京の地下鉄は乗換が大変。知らないからかしら?
帰り、新橋から半蔵門を検索したら、銀座線、三越前で乗換、が表示されて、行きの経路と違っていた。酔っぱらっていたし表示された通りにその経路に従って三越前で降りて半蔵門線の紫の→に従って行ったら改札を出てしまった。あらら、と思ったけれど眠いし思考能力が低下していたんだよね。そしてまた改札を入りなおして半蔵門線に乗った。三越前の乗換はシミュレーションしていなかったのでうまくいかなかったわ。そして各駅で「最終列車です」と言っていた。地下鉄の最終は早いらしい。

翌日ディズニーシーに行くので舞浜に行く経路を検索したら、九段下、茅場町、八丁堀の3つの駅で乗換、と表示された。乗換に不安を覚えたので新木場まで乗り換えなしで1本で行ける有楽町線に乗るため麹町まで歩くことにした。Google mapで麹町まで行く経路を見たんだけれどどこかで曲がり損ねたらしくたどり着けない。大きな道に出たら向こう側に地下鉄の出入り口が見える。ということはこちら側にもあるはず。キョロキョロ見回すが見つからない。mapを見るとこの辺りにあるはずなんだけど、と思ったらビルの1階にメトロのマークがついてた。わかりにくい。
新木場でJRに乗り換えるのは簡単だった。

ディズニーシーは15周年。
sea1.JPG
sea10.JPG
sea11.JPG


東京マラソンだしそんなに混んでないかなぁ、と思ったけれどトイストーリーにファストパスを取に行ったらすごーーーーい人人人。トイストーリーははるか向こう、というところが最後尾。「今からですと閉演時間になってしまう可能性があります」とキャストさんがアナウンスしてる。トイストーリーはあきらめた。東京マラソンは関係なく混んでいた。

ニモもマーメイドラグーンもタートルトークもお休みでアトラクションはどこも長蛇の列で並ぶのもしんどくて結局たいしてライドもしていない。
お昼はカレー。予約ができない、と言われたので12時ちょっと前にいったらこれまた長蛇の列。「どれくらい待ちですか?」と聞いたら1時間半だって。お昼だしどこに行っても同じ状況で、そこのレストランの席数が一番多かったので列に並んだ。結局1時間待たずに中に入れた。
15周年スペシャルプレート。ナンとライス両方でお腹いっぱい。
sea4.JPG

お買い物もしちゃったのでお茶でもする?
sea9.JPG

sea5.JPG
sea6.JPG
sea7.JPG
sea8.JPG
sea3.JPG
sea2.JPG

今度はランドに行きましょ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

お伊勢さん初詣 平成29年 [旅]

2月19日(日)

今日を逃したら当分行けない!いいお天気だし行ってみよ!と突然思い立ってお伊勢さんに初詣に行ってきた。

2月だしそろそろ空いてくるかしら?と思ったらお天気がいいからか外宮も内宮も賑わっていた。
内宮の駐車場は60分待ち。外宮から内宮に行く三交バスは大行列。
そしてどこのお宮さんも御朱印をもらう人が行列を作っていた。去年より多い。
御朱印ブームらしい。

駅から一番近い月夜見宮からお参り。
月夜見宮.JPG
月夜見宮1.JPG
高河原.JPG
お稲荷さん.JPG

外宮
外宮.JPG
風宮.JPG
土宮.JPG
多賀宮.JPG

三ツ石.JPG
亀石.JPG

倭姫宮に行く途中にある農業館と徴古館。建物がかっこいい。
神宮農業館.JPG
神宮徴古館.JPG


倭姫宮
倭姫宮.JPG
倭姫宮1.JPG


月読宮。
月読宮.JPG
参拝順序がある。
月読荒御魂宮1.JPG
月読宮2.JPG
伊佐奈岐宮3.JPG
伊佐奈彌宮4.JPG

月読宮の入り口にある葭原神社
葭原神社.JPG

内宮
内宮大鳥居.JPG
太鼓橋大.JPG

内宮.JPG

荒祭宮.JPG

いつもは静かなんだけど、今回は絶えず人が参拝していた風日祈宮
風日祈宮.JPG
太鼓橋.JPG

石の神様、四至神。
四至神.JPG

縁結びより子授けと安産と思われる子安神社にもお参り。
子安神社.JPG
桃.JPG

猿田彦と佐瑠女神社も参拝。
猿田彦.JPG
佐瑠女.JPG

たからいし.JPG

ブラタモリで紹介されていた麻吉旅館
日曜日なのにcloseでひっそりしていた。
麻吉旅館.JPG
麻吉旅館2.JPG
麻吉旅館3.JPG

宇治山田駅は20年位前に仕事で月一くらいで訪れていて懐かしかった。当時はもっと賑わっていたイメージだったけどなぁ。今は外宮が近い伊勢市駅の方が賑わっているみたい。
宇治山田駅.JPG

途中梅が咲いていた。
梅.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

そうだ、京都行こう♪ [旅]

京都に貴船の川床料理を食べに行こう、とネットでバスツアーを探したら、
ちゃーみーが行きたかったという床緑の実相院も入ったツアーがヒットして申し込んでいたんだけれど、
残念ながら人が集まらずそのツアーは催行されなかった。
それなら自分たちで行くか、と貴船の川床料理を検索したが、お値段がよろしいし、
雨が降って川が増水すると川床で食べられないようだったので今回は見送り。
まっちゃんが昔働いていたフレンチレストラン、Bistrot ramageに行くことにした。
御池にあって、ランチは2000, 3000, 4000円でリーズナブル。
席数が少なくて14席、4組。シェフ一人で全部こなしてた。

美味しかったわ。
アミューズ
アペタイト.jpg
アペタイト
てりーぬ.jpg
スープ
えび.jpg
メインはお魚にした。クロスズキ。
くろすずき.jpg
デザート。桃のシャーベットがとっても桃だった。栗も美味しかったわ。
デザート.jpg

途中で出たパンがとても美味しくて、ちゃーみーは買って帰りたい、と申し出たほど。
フランスから取り寄せてお店で焼いているんですって。
あたしたち、美味しい美味しいとおかわりまでしてお腹がいっぱいになってしまった。

ラマージュに行く前に時間があったので六角堂に行ってみた。いけばな発祥の地らしい。
池坊本部のお隣。拝観無料なのに空いてました。
柳の木の迫力がすごかったわ。
六角堂3.jpg
六角堂1.jpg
六角堂2.jpg

2時間もランチしてお腹がいっぱいになったので、当初の目的地である実相院へ向かった。

地下鉄で終点の国際会館まで行ってそこからタクシーをひろったんだけど、「実相院に行ってください」とお願いしたら「実相院そのもの?お寺?」と運転手さんに聞かれた。
「実相院はお寺以外にあるんですか?」と尋ねたら実相院のある岩倉は京都の北端にあり、精神病院発祥の地で、病院や老人保健施設にお見舞いに行かれる人が多いらしい。
一昔前の京都では岩倉=精神病院、だったんですって。

実相院はとても素敵なお寺だった。小さくて静かで心が落ち着いた。
ちょうどバスツアーの人たちが帰った後だったしあたしたちがお寺を出るとバス2台入ってきてラッキーだったわ。
実相院.jpg
もみじ.jpg

まず、気が急いて床みどりを正面に座って拝見。思ったより小さくて「これだけ?」とも思ったけれど、緑が美しく心が洗われるようだった。残念ながら撮影禁止。心に焼き付けるだけ。

外から見た床に移っていた紅葉
床緑もみじ.jpg

お庭が2つあって山水庭と石庭。
お庭.jpg
枯山水.jpg

またお守り買っちゃった。
モリアオガエル.jpg

相葉くんが雑誌の撮影で来たらしく、相葉くんファンが尋ねてくるらしい。
そして嵐お守り・5色のお守りがファンの要望で作成されたんですって。

実相院を拝観した後、ちょっと周りを散策した。
石座(いわくら)神社
いしま神社.jpg
岩倉陵。冷泉天皇中宮、昌子内親王のお墓。
岩倉陵.jpg

不動の滝。
不動の滝.jpg
やっぱり心の病に関係していた。

岩倉から戻ってきてパン屋さん、Paulに行く途中、ちゃーみーが「イノダコーヒーって今言ってた。この近くらしいから行ってみよう」とので、ググったらPaulから近かったので行ってみた。名古屋で言えばコメダみたいなものらしいがもっと高級なお店だったわ。
イノダ.jpg
コーヒー.jpg

この後、六角堂の前にあるおかき屋さん、蕪村庵に行って限定・カレーおかきと黒胡椒せんべいを買い(カレー煎餅を買おうと思っていたらカレーおかきは限定品です、と試食させてくれて煎餅をやめておかきにしてしまった)、足袋下(二本指ソックス)のお店、sousou足袋に行って、近くだったから何十年ぶり?にようじやに行った。ようじやってあぶらとり紙で一世を風靡してたけど、今はあぶらとり紙使わなくなってるからか静かだったわ。

帰る前にご飯を駅で食べましょう、と伊勢丹のレストラン街に行ったけれど、がっつり食べたいわけでなく、ラーメンでよくない?とラーメン小町に行ったらどこも行列だったので速攻諦めてどうしよう、夕食難民だ、とちょっとブルーになりながら地下のレストラン街に行ったら待たずに和風パスタ「こなな」に入れた。
こなな.jpg
こなな2.jpg

京都は新幹線で40分。近いからまた行こうね。次回はもっと早く出なきゃ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

新宿御苑でお花見 [旅]

4月3日(日) 新宿

去年、池袋に行った後でゆうこりんとあっこちゃんに会った時、
新宿御苑でお花見してきた、と言う話を聞いて、来年は絶対行くぞ!
と心に決めていたので、桜の満開を耳にしてゆうこちゃんに連絡を取った。
最初、天気予報は雨だったけれど水曜日頃に「曇り」に変わったのでお花見を決行。

家を出るときは薄日が射す曇りだったのに、静岡に入ったら路面が濡れてるじゃん。雨降ってんの?
東にどんどん進んでいくが一向に止む気配なし。あーあ、せっかくのお花見が。
天気予報はお昼までに雨が上がるって言ってるし、それに望みを託した。

新宿で待ち合わせてまず伊勢丹の食料品売り場でお弁当を買う。
伊勢丹のデパ地下、すごく広くてお弁当屋さんが沢山あって選べない。

ちょうど愛媛フェアが開催されていて3人とも今治焼豚卵飯にロックオン。
スマステで紹介されたんだって。
今治焼豚卵飯.jpg

それとしゃきしゃきサラダとアボガドグリーンサラダを柿安ダイニングでゲット。
グリーンサラダは枝豆が入っていて美味しかった。しゃきしゃきサラダも美味しかった。

その後、追分だんごであたしは草だんごと苺大福を買った。
ラッキーにも並んでなかったわ。帰りに通った時は結構並んでた。
追分団子.jpg

雨がまだ上がり切ってなかったからかな、新宿御苑の入り口は2人が言うには「空いてる」方で、
手荷物検査に並びましょ、と思ったら、警備さんが「臨時門に進んでください」って言ってるから
新宿門はさほど並んでないけどあんまりしつこく言ってるから臨時門に回ってみた。
新宿御苑はお酒持ち込み厳禁、お酒チェックの手荷物検査。ペットNG、椅子・テーブルもダメ。
入場料、200円取るのもいい。
酒宴お花見は騒がしいしゆっく観賞できないでしょ。
御苑の桜は約65種類1100本だって。
勉強不足でちゃんと調べて行かなかったから見逃した桜が何本かある。
来年は御苑ブログをチェックしてから行きましょう。

さすがに中に入るとシートをすでに敷いてお花見をする人がいっぱい。
桜が満開!きれー!!
外国人が多かったわね。
新宿御苑.jpg
新宿御苑2.jpg
染井吉野1.jpg
染井吉野2.jpg

あたしたちもシートを敷いてお花見。
伊勢丹で買った卵飯を食べてたら雨が降ってきちゃった。
傘を差しながらなんとか食べきったら雨が止んだわ。
その後、雨は降らなかった。
お団子も食べてさあ、桜を見に行きましょうと腰を上げた。

ぱんくん.jpg
幹からお花が咲いてました。
幹から桜.jpg

染井吉野が満開。
染井吉野札.jpg
染井吉野3.jpg
染井吉野花びら.jpg

アメリカ。日本から送った染井吉野の逆輸入版だって。
ピンクがかわいくてアメリカ、てかんじだった。
アメリカ.jpg
アメリカ2.jpg
アメリカ花.jpg

大島桜は白い。
大島桜.jpg
大島.jpg
大島アップ.jpg
大島桜2.jpg
大島桜花.jpg
大島桜と染井吉野.jpg


途中、ボランティアガイドのおじさんのお話を聞いた。
一葉はめしべが一本出ているのが葉っぱのようだから一葉なんだって。
フゲンゾウと似ていて、違いはガクを見ればわかるらしい。
一葉プレート.jpg
一葉.jpg
一葉アップ.jpg

白妙は白妙ってかんじ。好きだなぁ、このふわっとしたお花。
白妙.jpg
白妙花.jpg

弁殿
弁殿.jpg
弁殿アップ.jpg
弁殿花.jpg

高遠小彼岸、あの高遠桜こ小彼岸のコラボ。
高頭小彼岸.jpg
高頭小彼岸花.jpg


江戸彼岸だと思われる。
えどひがん.jpg

ヤエサコンかな?
ヤエサコン.jpg

枝垂はこれかららしい。
枝垂.jpg
枝垂2.jpg
枝垂桜.jpg

八重紅枝垂
八重紅枝垂.jpg
八重紅枝垂鼻.jpg

琴平はまだ蕾。
琴平.jpg
琴平つぼみ.jpg

ハナモモは赤、白、ピンクがあるらしい。
花桃.jpg
ハナモモプレート.jpg
ハナモモ.jpg
ハナモモ枝.jpg
ハナモモ白.jpg
ハナモモ白枝.jpg

ボケ
ボケ.jpg
ボケアップ.jpg

ミツバツツジ
ミツバツツジ.jpg

つつじ
つつじ.jpg

ジャガ
シャガ.jpg

ハナニラ
ハナニラ.jpg

ヤマブキ
ヤマブキ.jpg

大好きな苺ちゃん
苺.jpg

新緑の楓はいいねぇ。
楓.jpg

不明.jpg
不明2.jpg

NTTドコモビル。
ドコモビル.jpg

3時間半歩いてお花見してさすがに疲れたのでお茶をしましょう、てことになり、
ご飯を食べてるとき、近くにいた中国の女性が大きな苺をほおばっていて、
「苺が食べたい!」って気分は苺。
苺なら高野フルーツパーラーへGO! 40分待ち。
あたしはトライフルにしました。ゆうこちゃんはあまおとめパフェ、あっこちゃんはさくらももパフェ。
いい値段だけれど苺満載で美味しゅうございました。
トライフル.jpg
イチゴパフェ.jpg

名古屋高島屋4階にあるらしいので今度行ってみましょう。

あたしの新幹線の時間があるから早めの夕ご飯。タイ料理。
ゲウチャイ.jpg
ガイヤーン.jpg
パパイヤサラダ.jpg
麺.jpg

あっこちゃんが「ゴジラ見る?」って連れて行ってくれた。
ニュースになってた。
ゴジラ.jpg

新宿満喫したわ。ありがとう、ゆうこちゃん、あっこちゃん。
また来年ねぇ。

新宿駅にあった工事用のガード
キティちゃん.jpg



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

初埼玉・川越 [旅]

3月13日(日)

毎年恒例の沖縄野菜頒布会 at 池袋に合わせて関東を旅する女子会、今年は川越。
これまで箱根、日光、鎌倉は1泊の旅だったけれど、今回は日帰り。
埼玉県に行ったことがない、と言ったら川越にしましょう、池袋から近いし。と言うわけで池袋集合。
JRと東武東上線はお隣で乗り換え便利。
初埼玉は初東武東上線で川越に。30分。日曜日の朝はガラガラ。

縁結びの神様、氷川神社をリクエスト。
駅からバスでGO!
氷川神社.jpg

「縁結び玉」は先着20名でゲットできず。残念。
縁結びのお守りはたくさんあって悩んだけれど、「愛鯛みくじ」300円をお納めするためにさくらまもり700円に決定。
愛鯛みくじはピンク。釣竿で鯛を釣るんだけど、おみくじなのにUFOキャッチャーと間違えて釣り易いのを選んじゃって「末吉」。愛のうたの最初の文句が「さようなら」ってがーーーん。新しい出会いをみつけましょう。
愛鯛みくじ.jpg
おみくじ.jpg
赤いのは安鯛。
安鯛みくじ.jpg

縁結びの神様だけあって結婚式を2組見た。
白無垢なのに頭は洋髪なのね。氷川神社の結婚式のポスターのお嫁さんと同じスタイルだったわ。
結婚式.jpg

たくさんの摂社が並んで一か所で色々拝めるらしい。

柿本人麻呂神社は学業の神様らしい
柿本人麻呂.jpg

人形流し。穢れを払い身を清めるんだって。
人形.jpg

その後、縁結びの文字を発見して熊野神社も参拝。
熊野神社.jpg

銭新井弁天.jpg

蛇の神様の体をなでてご利益がありますように、と祈願。
撫で蛇様.jpg

川越の人気店、まめ屋さん。
「まずは味見してください」と一番人気のきなこ豆を爪楊枝にさしてお店の人がくれる。
ほとんど全部のお豆を試食してお腹いっぱい。
豆好きにはたまらない。りえさんお勧めのさくさくあずきと黒胡椒を買いました。
豆や.jpg

川越は芋の町と言うイメージだったけれどそんなに芋芋していなかった。
お醤油屋さんが数件あったり、なぜか海がないのに鰹節屋さんがあったり。
車が走る狭い道路の両側に古い家並みが建っていて狭い歩道を大勢の人が歩いている。
おかげ横丁の人出ほどではないけれど、あちこち行列ができていた。
川越2.jpg
川越1.jpg
甍.jpg

川越のシンボル、時の鐘
時の鐘.jpg

食べ歩きできるお饅頭やお芋、お団子、これが楽しいんだよね。
だんご.jpg
芋饅頭.jpg
右門.jpg

お茶しましょう、となおさんのお知り合いから情報を得たBononに。
ちょうど空いていてよかった。
4人ともブルーチーズのマフィン with Salad。美味しかったわ。
ブルーチーズマフィン.jpg

Bononはイタリアにある町の名前で、マークはヤギを表わしてるんだって。
BONON.jpg

時間になり、川越を後にして池袋に戻りました。
次回は福島県に行ったことがないので行ってみたいな。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

伊勢はつもうで [旅]

1月17日(日) 晴れのち曇り

例年、もう少し遅くに行くお伊勢参り。
どうしても今すぐ行かなければならない衝動に駆られて行ってきました。
いつもならお昼過ぎに伊勢入りするが気が急いて2時間早い電車にした。
8時半の電車なら空いているだろう、なんて高を括っていたら、まず2両編成で自由席が1両。
もちろん満員。あたしの普段の通勤電車より混んでいた。
10時半の電車は4両編成だから座れなかったことがない。出発間際になると満席になるけれど。
そしてみなさんお伊勢さん参りらしい。
つまり、1時間50分立ちっぱなし、踏ん張りました。

天気予報は曇りのち雨だったのに良いお天気。
さすがに1月とあってまだ初詣なのか駅は賑やか。

いつもの通りまず駅近の月夜見宮へ。
午前中だからかまだ人少な目でよかった。
月夜見宮.jpg
月夜見宮2.jpg

高河原神社
高河原神社.jpg


お稲荷さん.jpg
そして神通道(かみじみち)を通って外宮へ。

時間が早いからかまだそんなに混んでない?と思ったらいつもより人出が多い。
正宮に列ができていた。やはり1月初詣はまだ終わっていないらしい。
それでも待たずに参拝。
外宮.jpg

三ツ石
三石.jpg
亀石
亀石.jpg

を通過して左手の風宮
風宮.jpg

右手の土宮をお参りし、
土宮.jpg

丘の上にある多賀宮へ。
多賀宮.jpg

井戸の神様、下御井神社
下御井神社.jpg

外宮を後にするときにたくさんの旗持ちツアーの皆さんとすれ違った。
この人たちがこれから内宮に行くのかしら?たーいへん。激混みになるぅ!
外宮がこの混みようなら内宮はもっとすごい人に違いない、と思い急ぎ足で内宮に向かった。

どうやら高速道路は降り口を制限されているらしくバイパスの車は大したことなかったが、
内宮の参道に入る猿田彦神社からは大型観光バスが列をなし、渋滞。
やっぱりすごいことになってる。大鳥居の前には旗を持ったバスガイドさんが5,6人いて、
その後ろにお客様が整列している。
民主党、とか市会議員とか後援会ツアーらしい。近々選挙かしら?
大鳥居.jpg

でも、太鼓橋は通常の混み具合だし参道もいつもの人通り。

あー、この先正宮が大変なことになってる?と思ったら行列なし。
遷宮の前後は階段の下まで列ができいたのにさっさと階段を上がることができて殆ど待つことなくお参りできた。皆さんの動きがスムースだったからかしら?
内宮.jpg

外幣殿と御稲御倉を通り
外幣殿.jpg
御稲御蔵.jpg

荒祭宮。ここも例年より流れがスムースだった。
荒祭宮.jpg

石が祀られていて何だろう?と思って帰ってから調べたら内宮神域の守り神、四至神さまだったらしい。
お参りしてない。
四至神.jpg

もう一つお参りし忘れた瀧祭神があるので、お礼参りに伺った時に一緒にお参りしましょう。

風日祈宮はmy favorite place
静かで心が落ち着く。太鼓橋もいいし、五十鈴川の佇まいもいい。
太鼓橋.jpg
五十鈴川.jpg

風日祈宮.jpg

内宮でお納めさせていただいたお札とお守り。
お札お守り.jpg

去年買った同じお守りとゆりちゃんが持っていた海幸守。去年のは返納しました。
お守りを買った後、おじさんが「この海幸守は何?」のようなことを巫女さんに聞いていて
木製の海幸守を買ったつもりで間違えて同じ木製の「木守(健康と幸運)」を買ってしまったことに気づいて慌てて戻り、間違えました!と言ったらお取替えしますよ、と優しく言って下さり無事海のお守りをゲット。
こちらのミスを快く受け入れて下さったことの気持ちとして返金されたお金で(木守1000円、海幸守500円)天照大御神のお札を買いました。ありがとうございました。感謝の気持ちを忘れずにいよう。

桜がもう咲いてました。ここだけど。あたたかいんだなぁ。
桜.jpg

最後に子安神社と大山祇神社を参拝。
子安神社.jpg

太鼓橋近くの桜はまだ咲いておりませんでした。
太鼓橋2.jpg

猿田彦神社が一番並んだかも。境内も賑やか。
猿田彦神社.jpg

前にこんな石あったっけ?
たから石とさざれ石。さざれさん(高校のクラスメイト)、お元気かしら?
たから石.jpg
さざれ石.jpg

佐留女神社。俳優(わざおぎ)、神楽、技芸、鎮魂の祖神。
ここが一番重要だったかも。
佐留女.jpg

いつもと順番が前後したけれど外宮の後に月読宮を参拝。

その前に月読宮の手前で信号待ちしていて発見した上田神社に行ってみた。
学問の神様、菅原道真公が祀られていた。
上田神社.jpg

月読宮の入口にある葭原神社
葭原神社.jpg

月読宮は4つのお宮さんが並んでいて順番に参拝。月読宮参拝の順序
月読宮.jpg
1番、月讀宮
月読宮1.jpg

2番、月讀荒御霊宮
月読荒御霊.jpg

3番、伊佐奈岐宮
伊佐奈岐.jpg

4番、伊佐奈彌宮
伊佐奈彌.jpg

倭女宮もfavorite place
参道にある木々からパワーが半端ない。fresh airを全身に浴びる感覚。
倭姫宮.jpg

駅の近くの神社
世木.jpg

今回20社巡ってお願いしたことは一つだけ。どうか叶いますように。

今日は阪神大震災から21年。時々訪れる三宮はすっかり復興したように見える。
私は知らない、あの日どんな様子だったか。テレビの画面を通してみただけの情報しかない。
忘れないでほしい。伝えていってほしい。あの時のこと。合掌。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

30年ぶりの三原山 [旅]

11月21日(土)、22日(日)、23日(月) 大島

「伊豆大島は年間122日、9m以上の北東の風が吹く」らしい。

日曜日の朝、予報通りナライが吹いていて秋の浜を見に行くと「ばしゃーん」と勢いよく波が打ちつけていた。
潜れなくはないが上がることを考えたら楽しくなさそうだ、やめやめ。
今まで何度もよろしくない海況で潜ってドキドキして楽しくなかったもの。
最近は無理しない。それにお魚もあまりいないし、透明度はめっちゃいいけれど
お天気も悪くてテンション上がらず潜るのはあきらめてかなさんに頼んで山ツアーに飛び入り参加させていただいた。

これまでも海に行けない時に山に行ってたんだよね。
今回は本格的に1日ツアー。格好は何とかなっておやつを持ってレッツゴー。
朝ご飯をあまり食べてなかったのでお腹が空いた、と車に乗ってすぐにお煎餅バリバリ食べた。

まず、木の根っこが這う様子を見る。
大島は断層が多くて断面がよく見える。ブラタモリが来ないかしら?
根っこ.jpg

蛇苔
蛇苔.jpg

次は波治加麻神社。木こりさんが植えた杉の木の間を入っていく。手入れが行き届いているのが自慢なんだって。
波治加麻鳥居.jpg
波治加麻神社.jpg
ご神木
ご神木.jpg

ご神殿
神社本殿.jpg
豆蔦。年中胞子を出してるんだって。
豆蔦.jpg

下に犬槇が落ちていた。赤い実は美味しいので食べられて緑の実しかないの。
緑の実は毒があることを知っているらしい。
犬槇.jpg

この根っこはいろんな木が絡まってる。
絡まり根っこ.jpg

久しぶりの裏砂漠。前回は霧が出ていて三原山が見えなかったけれど、今回は良く見える。
三原山.jpg
三原山2.jpg

裏砂漠.jpg
裏砂漠2.jpg

1952年4月にもく星号が墜落した場所。最近この看板がrenewalしたらしい。
もくせい号.jpg

岩2.jpg
岩.jpg

いつも途中に咲く木やお花の説明を聞く。
営業終了したガクアジサイ。額が下を向いてしまって虫を呼んでいない。
ガクアジサイ.jpg

大紫式部
大紫式部.jpg

蔓竜胆
蔓竜胆.jpg



お昼を三原山の食堂でいただく。
あたしはてんぷらうどん。明日葉天とエビ天がおいしかった。
お昼ご飯.jpg

1986年11月の三原山噴火前の1986年8月以来の三原山だった。
20年近く何度も大島に来ているのにここに来るのは30年ぶり。
懐かしい感じはない。なぜならあまり覚えていないから。30年も昔のことなんて断片的にしか記憶がない。
三原山3.jpg
三原山2.jpg

当時は馬に乗って外輪山を散策したんだよね。今は馬はいないので自分の足で歩く。
溶岩がダラダラと流れて急速に固まり、縄状模様になっている。
ハワイでも見られるんだって。
縄状.jpg
縄状2.jpg

有名なゴジラ
ゴジラ.jpg

三原神社。噴火前は鳥居は社殿と同じ高さにあったのだけれど、今は鳥居が上にあって神様が下にいらっしゃる不思議。
三原神社.jpg


30年前の記憶はほとんどなかったけれど、なんとなく火口を馬の背から見下ろした覚えがある。
あの頃は火口に赤い所があったらしいが、今は噴煙のみ。
噴煙.jpg

火口には近づけなくて見えない。
火口.jpg

有毒の硫黄ガスは出ていないため噴煙の立ち上るところに手を当てて地球を感じてみた。
あったかかった。
この時、東野圭吾の「ラプラスの魔女」を思い出したりして。

三角岩.jpg

表砂漠
表砂漠.jpg
鳥居.jpg

幻の湖。細かい火山灰が粘土状になって雨が降るとしばらく雨水がたまったままになるそうだ。
三宅島は細かい火山灰だから池が多いんだって。大島の火山灰は粗いから水がたまらず地下に落ち、海に流れてしまうらしい。
2日前に降った雨がたまっていた。
幻の湖.jpg

すすきまだこの時期にきらきら。今年はやはり暖かいらしい。
ススキ2.jpg
ススキ.jpg

原始の羊歯なんだって。
羊歯.jpg

かなさん曰く、星みたいでしょ、の苔。
苔.jpg

クリスマスリースによく使われる高級オーナメント、猿取茨
猿取茨.jpg

草木染に使われるクサギ
Blueとpinkがとてもきれい。
クサギ.jpg
クサギ2.jpg

百合の種がきれいに並んでるの。
百合の種.jpg

八丈板取のオスとメス。
八丈板取♂.jpg
八丈板取♀.jpg

八丈秋の麒麟草。黄色い花がかわいいね。
八丈秋の麒麟草.jpg

八丈柘植の実はおいしくないらしく、いつまでも残ってるんだって。
いよいよ食べるものがなくなって仕方なく食べてくれのを待っているらしい。
八丈犬柘植.jpg

仙人草
仙人草.jpg

山芋の種
山芋.jpg

じゃのめ.jpg

まゆみちゃん。虫や鳥に大人気なんだって。
マユミ.jpg
まゆみちゃんに穴をあけて蜜を吸う?カメムシ。
その穴を利用して卵を産みつける虫がいるらしい。
キバラカメムシ.jpg

菊.jpg

三原山山頂駐車場から見た元町港。
元町港.jpg

土曜日はお天気も良くてバシャバシャしていたけれど晴れているだけで潜る気になれた。
土曜日.jpg
秋の浜から富士山見えたし。
富士山2.jpg

あけみさんが覗いてたから何?って聞いたら教えてくれました。
オオメハゼ
オオメ2.jpg
オオメ.jpg

オキベニ.jpg

マルちゃん見たかったなぁ。
ハタタテハゼに夢中になっちゃってマルちゃん見損ねちゃった。Max15尾だったんだって。
ハタタテ.jpg
クビアカ
クビアカ.jpg


ソメワケ.jpg
キンチャク.jpg
サザナミ.jpg
アブラ.jpg

ツユベラ.jpg
カンムリベラ.jpg

連休だったから人が多くてカエルちゃんが出てこない。目がクルクルしてて超かわいいの。
タテガミカエル.jpg
ミノカサゴ.jpg
ミゾレ.jpg

ロボット刑事が教えてくれた
フリソデエビ.jpg

ツマニ.jpg

日曜日はこんなん。でも、みなさん潜ってらしたわ。風が強くて上がってからが寒かったんじゃないかな。
日曜日.jpg
野田浜も多少波がきていた。
野田浜.jpg

月曜日はさらに海況が悪化。潜るつもりで準備して秋の浜まで行ったけれどロールを巻いた波を見て「潜らない」即決。午前の便で帰りました。
月曜日.jpg

潜った人はラッキーにも3mのニタリくんに会ったんだって。

今回は2夜とも南島館。

南島館のルーツをお母さんに聞いたの。
最初はお父さんのお父さんが画家さんで、椿の種に絵を描いてアクセサリー屋さんを始めたんですって。今も椿の種のアクセサリーを港や山頂で売ってるお店がある。
お嬢さん(お父さんのお姉さん)がそれを港で売っていたんだって。それを知ってる島の人が言うには、彼女たちの売り方はすごかったって。
もう何年も南島館に行ってるのに気づかなかったけれど、お母さんのお舅さんの作品がお店に飾ってあってとっても素敵。
十二支が描かれている。細かいの。
十二支.jpg
ペンダント1.jpg
ペンダント2.jpg

タカベ.jpg
天ぷら.jpg
お刺身1.jpg
お刺身2.jpg
明日葉のり.jpg
トマト.jpg
お鍋前.jpg
おじや.jpg

土曜日の夜はまたまたジンガロに行きました。
前回の課題事項。ソーセージ。うまうまでした。
ソーセージ.jpg

盛若に合うお料理をオーダー。
揚げ巾着袋の和風パスタ。トッピングのかぼちゃが甘くておいしかったわ。
かぼちゃは一度干して酒蒸しにするんだって。
パスタ.jpg


新幹線から見る富士山は南側だから頭の白いのはちょっぴりだけど、大島で見ると東側から見えるから北側は雪が多いことが分かった。
富士山.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

Super cool!! シャチ超かっこいい in 釧路 [旅]

超感動。かっこよかったぁ。釧路に行ってシャチに会ってきました。
まだうねりが残っていて海況は良くなくてボートは揺れ揺れ。シャチを探して4時間が経っていた。
「イシイルカがいるのでそちらに向かいます」とアナウンスがあった後、シャチ発見!
と言われてもあたしにはさっぱりわからない。
「ほら、水平線の所」と言われてもわからない。ボートがどんどん近づいていき、あー、わかった!
ピーンと垂直に伸びた長い背鰭。かっこいい!!オスの背鰭は本当にかっこいい。
1頭かと思ったら数頭の群れ。どうやらチビがいるらしい。
ガンガン泳いでる。アー待ってぇ、ボートが追っかける。
クジラは群れないけどシャチは群れで泳ぎイルカより迫力がある。
3頭がフォーメーションを組んでリズミカルにテンポよくガシガシ泳ぐ。


「こっちに来るぅ」ボートに向かって泳いできた。来た来た来た!そしてボートの下に潜る。
「フレンドリーだね」なんて言ってたんだけど、後で聞いたら威嚇かもしれないって。
ボートの下に潜ったときバブルをバッと出してたし。



イルカみたいにずっとボートに併走して泳いでいるわけでなく、潜ってまた出てきて泳いで、というところはクジラみたい。どこ行っちゃった?と水面を探しているとすぐ近くでブローの音がして、え!どこ?あれは威嚇の音だったのかな?カメラを向けるといなくなってる。
あ!いた!と思ったらオットセイ。「なんでシャチの中にオットセイがいるの?食べられちゃわないの?」て聞いたら、シャチには魚食と肉食がいて、たぶんこのシャチは魚食いでそれをオットセイは知っている。シャチの中にいれば他の敵に襲われることがないから一番安全なところにいるんだって。シャチに襲われるオットセイの画が時々テレビで流れているからびっくりした。
そして、シャチが威嚇音を出しているとき、オットセイも「ガオガオ」ってボートに向かって吼えていたらしい。

シャチを追っかけていたら風がいつの間にか強くなってきていてウサギが飛び始めたので撤収。
もっと見ていたかったけれどね。

そして大きなおまけがついていた。

もう釧路港が目の前、という所でザトウクジラ発見。


ゆったり泳いでらしたわ。

前日は悪天候で欠航してあたしはこの日しかチャンスがなかったから本当にらっきぃだった。
ビギナーズラックで見られた説。あと、一緒だった方がここのところ100%遭遇説。
何にしてもシャチはかっこよかった。

去年、めぐみさんにシャチを見てきたという話を聞いてあたしも見たい!と今回声をかけていただき初参加にもかかわらず、ご一緒させて頂いた方々はとてもいい人ばかりで親切にしていただきありがとうございました。
北海道に行くのが20年ぶりくらい。釧路は初めて。
羽田からJAL, ANA各3往復してるからどんな都会かと思ったけど人があまりいなかった。
みんなはどこに行くのでしょう?

欠航になった日曜日は、レンタカーを借りてみんなでミルクに会いに行ってきました。
Mooの郵便局でミルクの切手をみつけて「かわいい」って言ってたら、局員のお姉さんが「ミルクは1時にツヨシと交替しちゃいますよ。ツヨシはほとんど動かないからつまらないですよ。」と教えてくれて、お昼を食べてから動物園に移動する予定をお昼は車の中で食べて動物園に直行することに。
お昼は「さんまんま」おいしかった。
釧路市場.jpg
動物園、閑散としてた。日曜日なのにお客が少ない。お天気がいいのに釧路の人たちはどこに行ってるの?
動物園.jpg




男子だと思って名付けたツヨシはお見合いさせたら女子だったことが発覚。
つよちゃんは郵便局のお姉さんが言っていた通り本当に動かなかった。
Feeding timeの時までずっと餌が投げ入れられる地点をずっと見つめたまま同じ格好をしていた。

ハリーポッターだ!
白ふくろう.jpg

ワシ.jpg
レッサーパンダ.jpg
やまあらし.jpg

日が落ちるのはやっぱり早かった。4時半に夕焼け。
夕陽.jpg

この日、シャチを見られずに帰った人を見送りに空港へ。
夕焼け.jpg

夜は美味しいと評判の「ひょうたん」へ6人でカウンターに座った。
干物.jpg
むしめんめ.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

上京物語 [旅]

4月4日(土)、5日(日)

えみちゃんがダイビングフェア2015に行くというのでラジャ4に忘れたインナーを引き取りに仕事終わった後今年2回目の池袋へ。
池袋→東京を検索すると地下鉄丸の内線が出てくるけれど、いつも山手線を使うので今回は冒険してみよう、と新幹線降りてから丸の内線を目指したら、乗り換え通路は混み込みだし、遠いし、もう2度と使わない。
乗り換え時間を考えたら山手線の方がいいことがわかった。
池袋も満員。サンシャイン通りがまたすごい人人でサンシャインは見えてるんだけどなかなか近づけなかった。
サンシャインは中学の修学旅行以来数十年ぶりだったわ。
サンシャインに着いたけれど肝心のダイビングフェアの会場への案内が見つからなくてえみちゃんに電話して聞き、それでもわからずいったん外に出たけれどやっぱりわからずうろうろしてようやく到着。
お台場でやってたダイビングフェスティバル以来、こういうイベントには参加してなかったから結構な人手にびっくり。フィリピンのブースが大きかったよ。micは「最後尾」のプラカード持ったお兄さんが立ってたし。レジ行列だった。
時間がなかったのでぐるっと一周しただけ。えみちゃんが参加するsadaさんの飲み会に入れてもらって池袋で5時から飲み、その後新宿に移動。
20世紀シパダンの友、ゆーこちゃんとあっこちゃんが偶然その日、新宿御苑で花見をしてて、夜一緒にご飯食べよう、てことになったの。新宿も何年ぶりだったのかな?それこそ最後にあっこちゃんに会ったとき以来だったかも。あっこちゃん行きつけの台湾料理屋さんへ。あんなに人がいっぱいだったのにそこは閑散としてた。
台湾.jpg

2回目の食事だったけど食べられたね。おいしかったぁ。
オムレツ.jpg
パン.jpg
酢豚.jpg
切干.jpg
エビダンゴ.jpg
青菜炒め.jpg
黒酢豚.jpg

本当に久しぶりだったけど全然変わらなくて、おしゃべりいっぱいしたよ。
楽しかった、またねぇ。
きねん.jpg

宿は高円寺の弟宅。
新宿でゆーこちゃんに総武線のホームを教えてもらい、来た電車に乗って「今乗りました」lineしたら、
「黄色い電車ですか?中央線は土日は高円寺を通過します」て返事。でも、乗っていたら何色の電車かわからない。ドキドキしていたけれど次は高円寺の表示が出てきたから黄色い電車だったらしい。よかった。
「着きました」lineしたら高架下を歩けの指令。高架下がめっちゃdeepな飲み屋街。たのしそー。
姪はよく吐物が高架下の道にあって嫌、と言っていた。
そして時々ロケにきているらしい。
高円寺.jpg


一夜の宿を提供していただいて翌日は横浜の小島先生のお家へ。
東横線に乗るには新高円寺からメトロに乗って新宿三丁目で乗り換えるのがいい、と言われたけれど、
雨が降っていたので新高円寺まではちょっと遠かったし、塾に行く姪が総武線に乗るから一緒に行こう、と言うことで新宿で山手線に乗り換えて渋谷まで行って、渋谷で東横線に乗り換えることにした。
これが大変だった。最近、渋谷乗換えがわかりにくいから新宿三丁目乗換えを進めてくれたんだけどその通り。
東横線を目指して標識どおりに歩き、ハチ公前に出たけれどその後がわからない。地下に降りる階段がわからず目に付いた階段が横断歩道を渡ってしまった。それからまた東横線案内に従って歩けど歩けど改札が出てこない。ようやく改札があって入ったけれど今度はホームがわからない。姪が駅員さんに聞けばいい、と言っていたので聞いたらとても親切に教えてくれた。ありがとう。
東京はいろんな線が乗り入れていてわけがわからない。それに乗換えが尋常じゃなく大変。
人の意見は聞くものだ。

去年はうかがえなくて気になっていたので、立花さん、ゆーこちゃんと一緒に小島邸2回目の訪問。
小島先生は近くのイタリア料理レストランでランチをしましょう、と言っていたけれど、あいにくの雨になってしまったので3人で元町でランチしてから伺いました。
元町も何年ぶり?前回は中華街だったからね。
ウチキパンは大人気。まず、パンを買ってしまった。でもよかった。帰りに見たら棚は空っぽだったもの。
このウチキパンの袋はよく見かける、ってゆーこちゃんが言ってた。
あと、ゆーこちゃんお勧めの香炉庵の黒糖どら焼きを帰りに買いました。
ウチキパン.jpg

お昼はPaPa Jo'sでローストビーフ丼を食べました。ゆーこちゃんは焼きチーズカレー、立花さんは元町チキンカレー。飲み物がついて税込み1000円。あたしたちが入ったときは誰もいなかったのに、気づいたら満席だった。おいしかったよ。
どんぶり.jpg
カレー1.jpg

小島先生はとてもお元気でした。
相変わらずの毒舌で4時間もおしゃべりしてました。奥様、ありがとうございました。
小島先生.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

ホエールウォッチング 2015 [旅]

2015年3月8日(日)、9日(月) 那覇

クジラさんに会いに行ってきました。
先月末、クジラさんたちのアクションがすごい!今年は当たり年だ!
といろんなところから耳にして、今年こそ!クジラに会える!と期待して行きましたが、
会えるは会えたけどJust swimming, no action。残念。
追っかけたクジラは親子で結構ボートで追跡したんだけどね。ダメだったわ。
ホエールウォッチングじゃないヌガンヌ島one day tripの人たちが、島の近くでクジラさんが出て
ホッピング見ちゃったんだって。どいうこと?

去年は海況悪くて予約していた座間味のホエールウォッチングは中止になりました。
それよりも島をチャーターセスナで出たという貴重な体験をしたの。

そんな話を那覇で働く周平くんにしたら、那覇からボートが出る、て言うからちえさんに連絡して手配してもらいました。
2月は海況が悪い時が多くて中止になる確率が高いので海況が安定する3月の方がクジラを見るのはいいと聞いていたから3月にしたんだけど、今年はクジラさんが沖縄にやってくるのが早くて、12月初めに砂辺で潜ったときに水中でクジラの声を聞いたんだよね、どうやら2月末が最盛期だったらしい。
50頭以上確認されてるって。あたしのクジラ運が悪いのかしら?

クィーンざまみのすぐ後ろに泊ってるHappy号で。
ハッピー.jpg

ちえさんが言うには、「今日はお客さん少ない」て。それでも20人弱。
中国人カップル、赤ちゃん抱っこしたファミリー、おばちゃんたちとお客さんは色々。

まず、最近国立公園になったチービシ、ヌガンヌ島へ上陸。
天気予報は曇りだったけれど時々太陽が出て暖かかった。
波高は1.5mで大したことなかったし風が強くなかったのがよかった。
ヌガンヌ島.jpg
ちえさん.jpg
ヌガンヌ1.jpg
ヌガンヌ2.jpg

いよいよクジラさんに会えるか?!
しかしながらかなり追っかけたけれどお友達になれなかったわ。
ママとちびちゃん、泳いでるだけ。
テールが見えるときに限ってカメラのスイッチが入ってなくて撮れない、ってことが何度も。
男子がその親子に近づいてきたけれど仲良くなれなかった。彼がアピールのためにアクションしてくれるのを期待してたんだけど何もしなかった。

鯨1.jpg

クジラさん、期待値に届かなかったので翌日も乗りたい!とお願いしたけれど、
風が強くなって雨がかなり降る予報だから、とHappy号は早々に欠航を決めてしまいまた来年。
来年は2月末に行こう。

お昼はちえさんが気になってたという「すば屋」へ。あけもどろ。
そばのことを「すば」って言うそうです。
靴を脱いで畳の部屋でテーブルとイス。なかなか居心地が良くて随分長居しちゃった。
コーヒーお代りできるから余計だったわ。
あけもどろ.jpg

お肉を軟骨そーき、三枚肉から、麺は細麺、中太麺から、量はSMLからそれぞれ選びます。
あっさりしたスープが美味しかった。
そーきそば.jpg

ジューシーのセットにしようと思ったんだけどこのクレープに惹かれクレープセットにしました。
クレープ.jpg


月曜日は行ったことのなかったアウトレットモール・あしびなに行ってきました。
平日なのに朝から結構人出がありました。
中国人もいっぱい。彼らが好みそうな商品が前面に出てたし。
あしびな.jpg

ちえさんお勧めの黒糖屋さん、かなさ。
ここでお茶をしました。
ソファーに座らせていただいちゃってまたここでしゃべり続けちゃいました。
ブラウニー.jpg
ロールケーキ.jpg

おしゃべり満開で気づいたら午後5時。大変。帰らなきゃ。
まさか、空港で事件が起きてるなんて思わなかったわ。
じゃあねぇ、と出発ロビーで手を振ってちえさんと別れて2階に行こうと思ったらエスカレーターがどこもかしこも動いてない。電気は点いているから停電じゃないしなんだろ?って思い、手荷物検査場に向かったら長蛇の列が出来てて「18:30出発の人は入って下さい」ってプラカード持った人が叫んでる。
何々?すでに時間は18時半は回っていて出発便の案内モニターを見たらすべて「遅延」になってる。
しかも1時間遅れ。え?
自分が乗る便は20時5分で何分遅れの表示がない。でも、このまま1時間遅れだとセントレアに着くのが23時過ぎになり電車がなくなってお家に帰れなくなっちゃうじゃん。どうしよ!?
慌ててカウンターに並びグランドスタッフに聞いてみた。
並んでいる間にJALのカウンターにあるモニターを見たら「保安検査場を通らずに飛行機に搭乗しようとした人がいたため、保安上に問題があると判断して保安検査場を閉鎖していました」と書いてあったけれど、今一状況が理解できませんでした。
後で知ったことだが、石垣から那覇経由で羽田に向かう中国人女性3人が、荷物受取場(ターンテーブル)に行ったのに免税店に行きたいと、本来は戻れない扉を逆行したらしい。
それで、グランドスタッフのお姉さんは「あたしたちも何時に飛行機が出発できるかわかません」って。
今のところ、1時間遅れなんだけれど、これがもっと早くなるのか遅くなるのか予想がつかないって。
電車がなくなってお家に帰れなくなるかもしれないのは困ります、って訴えるんだけどね。
ひとつ前の名古屋行きのJTAがまだ出てなかったのでダメ元でそれに乗れないか、って聞いてみたけど
満席だからかダメだって。満席なことは前日、ホエールウォッチングが出来ないと知った時に早い便で帰ろうかと思い調べていて知ってたんだ。
まぁ、仕方ないか、と保安検査場にまた行ってみたけれどまだ入場制限されていて長蛇の列は変わっていなかった。中に入れないからちょっとぶらぶらして待っていたら「保安検査場の制限がなくなりました」ってアナウンス。時間見たら19時半になっててそろそろ入ろ、と行ったら通常の列になっていました。
そして検査場手前にペットボトルがたくさん放置されていて、え?!昔みたいにペットボトルNG?
大丈夫でしたよ。
ゲートに着いたら10分遅れの表示。「お客様の機内へのご案内は20時の予定です」って。
もうすぐ20時じゃん。しかも殆ど遅れてないし。
1本前の18:40の便がファイナルコールしてて1時間以上遅れてるって言うのに。
それに変更しなくてよかった。
無事、10分遅れで機体に乗り込み、滑走路が遅れた便のラッシュで待ち時間がちょっとあったけれど
セントレアに15分遅れで到着。名鉄電車に走って乗って、でもJR乗継がわるくて金山でかなり待ちましたがなんとか当日中の11時50分に着きました。あたしって最終的には上手くいくって今年もそうらしい。神様のおかげかしら?
常滑・金山は雨が降っていたけれど、お家の辺りは止んでいて傘は差しませんでした。らっきー。

セントレア.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。