SSブログ
ダイビング ブログトップ
前の10件 | -

夏間近 at 大島 [ダイビング]

6月24日(土)、25日(日) 水温17~23℃ 大島

急に夏になった感じ。暑い!
船から降りてくる人たちの数が多くなったと言っていた。海に行きたくなる季節がやって来た。

秋の浜はニゴニゴで水温が低いという情報だったが、入ってみたら結構見えるし水温は20℃で冷たくなかったが、下の方は17℃でめっちゃ冷たかったが良く見えた。
土曜日.jpg

ハナダイいっぱい。特にキシマが多いみたい。
キシマ2.JPG
キシマ.JPG

ハナゴンベ.JPG

アサヒ.JPG
コハク.JPG
コウリン.JPG
ハナダイ.JPG
アカオビ.JPG

ナノハナ.JPG
オキベニ.JPG

クダゴン.JPG


スズメの子がいっぱい。アマミがいっぱい
アマミ.JPG



美味しそうなイサキ



チンアナゴが繁殖しているらしい。沖縄に行かなくても秋の浜でいっぱい見られる日が来るかも。
チンアナゴ.JPG



日曜日.jpg
キクマはまだいる
キクマ.JPG

ルージュ.JPG
ヨゾラミドリ.JPG
シンデレラ.JPG
シロウミウシ.JPG
センテンイロ.JPG
コアカリュウグウ.JPG
サガミリュウグウ.JPG
ウミウシ.JPG

マツカサ.JPG

ヒメクサアジは2尾いたからびっくりした。
ヒメクサ.JPG

タテガミカエル.JPG

何年振りかで船吉に泊まってみた。
お部屋がに魚の名前がついてて木札がかけてあったり、さらにリフォームされていた。
お風呂は女湯と男湯で分けてあり、洗濯機がお外に2台あることがうれしい。
日の出浜が目の前にあるから前からそうだったけど夏休みはいっぱいだって。
若いカップルが泊まってリピーターさんらしかった。
夕食
夕食.jpg

食事していたら夕焼けが見えると言われて慌てて外に出たら富士山の頭が見えた。
夕焼け富士.jpg

朝食
朝ご飯.jpg


アイスコーヒー.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

GW at 沖縄のみほそ [ダイビング]

5月2日から5日 沖縄本島 水温22から23℃

GWはカレンダー通りだったので近場にしようと思ったが、2日間だけで潜ることにして沖縄に行ってきた。
もっと早くから予約していればエア代が安かったのにプランを立てるのが遅かった。連休の真ん中の往復だったからまだ満席にはなっていなかった。
その時の最安値を予約してキャンセルしてを繰り返して毎日料金表を見ていたら最安値が更新されてきた。まだ行くかと思っていたら2ヶ月前に下げ止まりだったのに購入期限を過ぎてしまい最安値を逃してしまった。それでまた安値更新を待ち、2週間前に最安値が更新されたのでそこでお買い上げ。
2週間前になるとそれまで表示されていなかった残席数が出てきたのでまずいと思った。

実際、5月2日は空いていると思ったが空港に向かう電車はスーツケースを持った人がいっぱいいたし、空港も混んでいた。ファミリーが多いように思った。
沖縄へのフライトは各社満席のようだった。
那覇空港もいっぱい。トイレは長蛇の列。荷物受け取りターンテーブルも各地から到着した人々でいっぱい。1日早く出てもこの混雑では明日はどんなに混んでしまうのか。
スター.jpg

今回は那覇空港から高速バスで石川インターまでいってそこから徒歩で民宿へ。
バス停はこれまた列ができていた。先に「やんばるライナー」が来て列から外れて乗り込んでいった。
スマホをドライバーに見せていたからオンラインチケットらしかった。チケット確認に時間がかかっていてなかなかバスが出発しない。
後にあたしが乗る高速バスが待っている。
ようやくやんばるライナーが出発して高速バスに乗り込んだ。
19時なのにまだ那覇は明るい。
夕陽.jpg

乗車する人が多くて時間がかかり、結局30分遅れて出発。
石川インターで降りた人が多く、万座のホテルに宿泊する人がインターでピックアップしてもらうらしい。
あたしは暗い道をゴロゴロしながら歩いた。歩道の中央に所々シーサーがいてびっくりしたわ。
途中、サンエーがあったので寄ってみた。

今回のお泊りは民宿鶴見屋さん。1階がラーメン屋さんで到着日は定休日だったので明かりがなくて通り過ぎそうだった。
鶴見屋.jpg
バス停からちょっと歩くけれどお部屋は小綺麗。幹線道路沿いなので車の音が気になるがお部屋に冷蔵庫あるし、バスタブがあるのがうれしい。あたしは「ミーバイ」に泊まった。4部屋しかないので早めの予約がいいのかも。お正月は満室で予約ができなかったし。
民宿.jpg
朝、屋上から微かに朝陽が見られた。
朝陽.jpg

翌朝、お弁当を丸正で買っていった。バッフェ形式で好きなおかずをチョイスできるし何よりおいしい。
入ってみたらおかずがなくなっていて何時から開いているのか見てみたら5時からだった。
仕事行く前に寄っていくらしい。
丸正さんのお弁当の料金は何で決まるのかが話題に。種類で変わるのではないか、という話だった。
容器の大きさではなさそう。なぜなら前回150円だったのに今回は300円だった。
会計する人の裁量なのかもしれない。同じ容器、種類だったのに。
丸正.jpg
お昼ご飯.jpg

崎本部。
お正月はcloseな施設、お正月は何で開けないのかしら?
崎本部.jpg

「問い合わせ中のハゼ」
ハゼ.JPG

トンガリハゼ.JPG

サツキギンポ.JPG

オキベニ.JPG
イソハゼ.JPG

ゼブラアナゴ、いなくなったと思ったら一匹だけいた!って。
ゼブラアナゴ.JPG


落ちてないかな、と思ったら落ちてた。
ケロ.JPG

ヒラベラ1.JPG

シードラゴン.JPG

ホヤカクレエビ.JPG
ヒトデヤドリエビ.JPG
ツノエビ.JPG
エビ2.JPG
エビ.JPG
ウミウシカクレエビ.JPG

クモガニ.JPG
カニ.JPG

止まってくれないからボケボケだけどでかかった。
フィコ.JPG

リュウグウ.JPG
アカスジリュウグウ.JPG
アオリュウグウ.JPG
モウミウシ.JPG
ピカチュウ.JPG
ウミウシ.JPG

バニー.JPG

帰りにパンデカイトウに寄ってもらって久々に買っちゃった。
カイトー.jpg

その日の夜はラーメン屋さんにしてみようと片付けしてから行ってみたらお客さんいっぱい。
もう少し後の方がいいか、と思って1時間くらいして行ったらまだいっぱい。
8時に行ったらようやく席が空いていた。
豚骨ラーメン.jpg

近くに金武の米軍ベースがあって外人がカップル、ファミリーで来てる。
めちゃめちゃ美味しい、わけではなく普通。


2日目はお正月にお世話になった玉栄さんところ。
平安座港.jpg

お昼は浮原島に上陸してランチ。メインは採り立て天然もずく。
めちゃめちゃ粘々で歯ごたえがすごくて何度もお替りしちゃった。
もずく.jpg
アーサーが岩にべったりついていた。
あーさー.jpg

レモン.JPG
マル.JPG
アマミ.JPG


タカノハハゼ.JPG
セホシウミタケハゼ.JPG
アカスジウミタケハゼ.JPG
アカスジウミタケ2.JPG

ノコギリダイ


コバンザメに選ばれてもちっともうれしくないわ。
フィンで何度もあっち行け!ってやったのに懲りずに何度もアタックされた。


アカククリちゃん
アカククリ.JPG


産卵床作りとメスにアプローチで忙しいアオバスズメ。ギラギラさせて猛アピってる。
アオバスズメ.JPG


ニモ
ニモ.JPG


ツバメちゃん


モチオノウオ.JPG

黄色のジョウはだいぶ粘ったけれどお出ましにならなかった。
中にいるのは見たんだけどね。
ジョー.JPG

ボンボリイソハゼ.JPG

ベラ.JPG

ケラマ.JPG


平安座港の近くにパン屋さんがあってガイドブックに載ってると聞いて入ってみたら、宮崎駿のアニメに出てきそうなおめめがグリっとしたおばちゃん出てきて、「今、チョコレートパンが焼き上がった。美味しいよ」買っていけ買っていけプレッシャーを掛けてきた。一人では食べられないと言ったら一人で食べちゃう人がいるから大丈夫とか、最終的に買うことになった。
チョコレートパン.jpg
ヤマシタ.jpg

石川みほそ祭りの演舞。



石川みほそ祭りのファイナルは花火だったけれど撮影場所を変えている間に終了。5分間だった。





帰る日は早めに高速バスに乗り、石川インターから乗車する人が結構いた、那覇でハーリーやってると聞いて見に行きたかったけれど、飛行機に乗り遅れるといけないのであきらめた。一度見て見たいと思ってるんだけどなぁ。
いつものように那覇をウロウロしてたら牧志公設市場が元の場所にオープンしてた。
早速覗いてみたら1階で買って2階で調理は同じ形式だった。
公設市場.jpg
お魚.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

秋の浜はガラガラな春休み [ダイビング]

4月1日(土)~2日(日) 大島 水温15~17℃

まず三河安城駅の人出が多くて、ホームに上がったら自由席にはちょっとした列ができていた。
リクルートスーツをきた女子が数名いて入社式かな?
新幹線に乗り各駅を通過するときのホームを見たら、どこの駅も人出が多い。
乗ってくる人は小さい子を連れた家族がちらほら。
春休みでお出かけらしい。
熱海駅も人が多かった。

今回はORANGE FISHさんにお世話になった。

ももクロのしおりちゃんの番組に出演。水中は撮影もしたらしいかっすん。
星空観察が興味深く一人ずっと見入ってしまった。
ももクロファンにORANGE FISHさんがみつかったら大変。
ももクロファンはなかなかすごいみたいだから。

土曜日はお天気が良くて秋の浜はgood condition

土曜日.jpg
しかしダイバーは少なくて秋の浜空いてた。

消えたと聞いていたザケロがのそのそ歩いていらっしゃった。
上の方から見てめちゃめちゃ黄色が目立つ。

ザケロ.JPG

日曜日は秋の浜荒れ荒れ。
日曜日.jpg
日曜日2.jpg

お天気も良くないけど上がるときに気をつければいいか、ということで潜ってみたらクラゲがいっぱい。ナライで秋の浜に流れてきたらしい。
いくつか見ていたらハナビラウオがついていた。
長ぁい触手に気をつけながら近づいて、あ!いたいた!!とお魚たちにカメラを向けたらマスクとレギの間に長ぁい触手がぴろーんと入ってきて「いたたたたた!」めちゃ痛かった。
ハナビラウオ

ハナビラウオ.JPG

ジェリーフィッシュライダーを探したけれど見つかんない。

今年はクラゲが多いそうだ。
浮遊系大爆発はあるだろうか?

リクエストのゲッコウ
このサイズがかわいい。
ゲッコウ.JPG

アサヒ.JPG

キシマ.JPG

アマミのちびっ子いっぱい。
アマミ.JPG

ハナタツいなくなった説があったけれど、日曜日はペアでいました。
ハナタツ♂.JPG
ハナタツ♀.JPG

オオウミウマ.JPG

ハナダイ.JPG
アカオビ.JPG

クダゴンこのサイズが超かわいい
クダゴン.JPG

ガラスハゼ.JPG

オレンジイロ
イロケロ.JPG

キクマ復活
キクマ.JPG

スパニッシュダンサー


オレンジさんはウミウシ得意です。
ミツイラメリ.JPG
ボブサン.JPG
ピカチュウ.JPG
カメサン.JPG


ヒオドシ.JPG
ベラ.JPG

ベニ.JPG

冬の風物詩だけど海が冷たいからかな?どーん!と動かない。
イズカサゴ.JPG


夜は南島館
季節のきぬさや
きぬさや.jpg

漬け丼は苦手なので海鮮丼をリクエスト。島のりがたくさん敷かれていてめっちゃウマウマ。
海鮮丼.jpg

お刺身.jpg
じゃがばた.jpg

熱海の桜
熱海の桜.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

椿祭り開催中 at 伊豆大島 [ダイビング]

3月4日(土) 大島 水温17から18℃

土曜日はなかなかいい海だったけれど、日曜日は朝からナライがビュービューで、「入れないことはない」荒れ具合と聞いて潜るのはやめて午前便で帰ってきた。
今年は3年ぶりの椿祭りが開催されていて、熱海便が1日2便運航している。普段は1日1便
夜祭が元町船客待合所で開催されていたけれど、見に行かなかったなぁ。

熱海発大島行のジェット船が普段より10分早く9時発のためいつも乗っている名古屋始発のこだまでは間に合わない。それで名古屋まで出てひかりに乗り静岡でこだまに乗り換えて熱海まで。いつもなら6時40分に家を出ても間に合うのに今回は5時10分出発。1時間半も早いのに熱海に着くのは30分しか違わない。お金も余分にかかるし9時発は勘弁していただきたい。

始発の普通電車は混んでいたし、名古屋駅の新幹線乗り場もガラガラを引いた人たくさん。
熱海に着いたら朝8時15分なのに結構人が出ている。
一番驚いたのは伊東から乗船してきたお客さんたちの多さ。
学生の団体、旗持ちツアー、熱海乗船者よりずっと多かった。満席に近かったと思う。
みんな動き出している。
午前便で帰ったので熱海にお昼に着いたのだけれど、熱海は人であふれていて駅近くなるとさらに人が増えて前進しにくかった。あちこち行列ができていて気になったけれど並ぶ気は起きず。

熱海は河津桜は葉っぱ隊で大寒桜が満開だった。春ですね。
熱海の桜.jpeg

大島は大島桜が咲いていました。椿も咲いてます。今年は長ーくて去年の11月から咲いてるんですって。

秋の浜はまだまだ水が冷たいけれどにぎやか。
秋の浜.jpeg

ハナタツが復活の予感?皮弁のある地味なオスが見つからなかったけれど3個体いるみたい。

黄タツ.JPG
ハナタツ.JPG

トサヤッコが多いらしい。メスしか見なかったけれどオスもいるって。
トサヤッコ.JPG


ケロケロ祭りも開催中。
キクマとキケロ
キクマ.JPG イロケロ.JPG

そしてザケロ
ザケロ.JPG


ベニシボリも多いみたい。
ベニシボリ.JPG

ちびっこだったわ。
イビベニシボリ.JPG

フカミ.JPG
アマミ.JPG

ひおどし7.JPG
ベニヒレ.JPG

寒さに耐えて2匹ともじっと動きません。
カスリフサカサゴ.JPG


南島館超久々。変わらぬ味でした。
お刺身.jpeg
きぬさや.jpeg
アシタバラッパ.jpeg
おおまさり.jpeg
キムチ鍋.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

The 3000 memorial dive in Ishigaki Island [ダイビング]

2月11日(土)~15日(水) 水温21から22℃

足掛け32年、この3年はコロナ感染症でなかなか海に行けず、予定より遅れて3000本!を石垣島で迎えました。
3000.jpeg
3000-1.jpeg

あたしより一足早く同日の1本目に3000本を達成した方がいて(あたしは2本目)、この日は3000本が2人。あり得ない記念ダイブでした。
多羅尾さんはじめ、ショーコちゃん、まなみさん、ありがとうございました。

実は2500本も石垣だったんです。ちょうどショーコちゃんがスタッフになったときだった気がする。

いつものことながらこの季節はお天気が安定しないのですが、1日目と2日目は南寄りの風でお天気はそこそこ良くて温かった。3日目は北風ビュービューで海も荒れ荒れ、2本で終了しました。
image11.jpeg
image9.jpeg
image6.jpeg

今回はモエギちゃんに会えました。
ヒレを開かないし、近づきすぎて逃げられるし、散々な結果でした。
モエギ.JPG

アキヒトさんは小さいのがいました。
アキヒト2.JPG
アキヒト.JPG

ニンギョウさんはなんと、飛んでました。
ニンギョウ.JPG

ホシクズ.JPG

アオベニちゃんは逃げないので撮りやすい。
アオベニ.JPG
アオベニ2.JPG

オキベニ.JPG

Natureさんではお花畑で穴から顔を出してるシマイソちゃんが流行ってるんだけど、この時は全身丸出し。
しまいそはぜ.JPG

石垣ではレアなシロオビさん。シパダン、マブールではイソハゼ並みにいっぱいいるから気に留めてなかった。
シロオビ.JPG

このシズクちゃん、メスにlove callしてたみたい。
シズク.JPG

めちゃチビチビのボンボリ
ボンボリ.JPG


ニセクロオビ.JPG

アカメハゼ.JPG

穴から顔しか出しかわいい。
イソハゼ.JPG

「いいところにいる!」と教えてもらったけど、どうやって撮っていいかわからずこれ。
ウミタケハゼ.JPG

ニチリン.JPG

サンカクハゼ.JPG

アカテンちゃんをリクエストしたんだけれど目では見えていても体が安定しないので撮れない、これがあたしの精一杯。
アカテン.JPG

フタイロ.JPG

ハナゴンベ.JPG

たらおさんに「この辺にオグラベラがいます」と教えられてみっけ!
オグロベラ.JPG

ギンポ.JPG

ソラsp.JPG

アツクチ.JPG

スズメダイモドキ.JPG

メギス.JPG

大島で見れなかったアカハラヤッコ
アカハラ.JPG

クマノミのちびっ子はかわいい。
ニモ.JPG
クマノミ.JPG
くまのみ2.JPG
ハマクマノミ.JPG

ハナゴイはバショウカジキばりにヒレを全開にしてたけれど、それは撮れない。
ハナゴイ.JPG

石垣島はホテルのベースが那覇より高くて1泊10000円くらい。今回は旅行支援第二弾を使ったので新しいホテルを体験してみることにした。
Breakfast Port hotelは名前通りbreakfastが売りでお刺身が提供される。
image4.jpeg
image3.jpeg

他にも八重山そば、ジューシー、パンと炭水化物も充実。
ローストビーフ、カレーなど、夕食のビュッフェスタイルではないかと思うメニュー。
ブルーシールのソルベもあるし、うれしかったのはマンゴー、パイナップルがあったこと。
最初は意気込んで持ってくるのだけれど、朝からそんなには食べられない。
ゆっくりしたかったけれど、席の空くのを待っている人がいて早々にでてきちゃった。

連休でもないのにホテルは結構人がいて若い人が多かった。学生さんは春休みに入ってるのかな?
外国人も見かけた。外国人スタッフがいたので海外にも売り込んでいるらしい。資本が海外なのかしら??
次はどこに泊まろうかしら?グランビュー建設中だったからオープンしたら泊まってみたいな。

夕陽とサザンゲート
この後、黒雲がやって来て雨が降り出し走って帰ったんだけど、ホテルを通り過ぎたと勘違いしてウロウロしちゃって結構濡れちゃった。
image7.jpeg

石垣に向かう機内から朝陽を見る。
image10.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大島初潜り、良い海でした [ダイビング]

2023年1月8日(日)、9日(月) 大島 水温17から18℃

正月明けの三連休で大島初潜りの予定をしていたが、7日土曜日が雪やこんこん予報で新幹線が遅れてジェット船に乗れないことを想定して8日からに変更した。大島も雨予報だったからお天気悪いんじゃやだな、と思ったこともある。
金曜日には雪やこんこんはなくなり晴れ予報に変わったんだけれど、木金と仕事が忙しくて準備している余裕がなく、日曜日から出かけた。

新幹線はお正月明けだからか満席ではなく、人出はいつもより少ないように感じた。

初富士山はとても美しくて皆さんスマホで激写していた。
富士山.jpeg


大島はショップさんがいっぱい。
正月明けなのにこんなに集客できるとは大したものだと感心した。
土曜日.jpeg
日曜日.jpeg

一番人気はクロクマちゃんかな?
土曜日は目情があり日曜日にはなかったが月曜日に再発見されて行列ができていた。
超人気者。
めっちゃ可愛いけれど隙間にはまっていて目がわからないのが残念。
クロクマ.JPG


シロクマはまたまたちびっ子が発見されている。
シロクマチビ2.JPG
こんなにちっちゃいんです。
シロクマチビ原寸.JPG

これは去年からいらっしゃる子。少し大きくなった?
シロクマ.JPG

さいとうさんが「落ちてたよ」と教えてくれて行ってみたらちょっと移動していたけど落ちてました。
ケロ.JPG

ギバさんはよく見つけるんです。
久しぶりのコンシボリ。青いのみたいなぁ。

コンシボリ.JPG

秋の浜は沖縄の海より東南アジアを感じる。
水温は18℃だから沖縄より低いが増々南国化している。

ドリーがこんなにいっぱいいるのは南の海では見ないんじゃない?


ドリー.JPG

ヨコシマちゃん健在
ヨコシマ.JPG

ヒオドシベラ.JPG

アマミは繁殖してるのかな?
いつもチビが出てくるのは春先だったような気がするんだけどもう出てる。
アマミ.JPG

今シーズンはヒレグロちゃんが多いみたい。
ヒレグロ.JPG

デルタ.JPG

ヤリカタギ.JPG

ヤッコちゃんも数種類います。
ナメラヤッコ.JPG
ソメワケ.JPG

カスリフサカサゴは1つにサンゴに3つもいました。
カスリフサカサゴ.JPG


メガネゴン.JPG

ヤノダテ.JPG

ヒメニラミベニハゼ.JPG

スケロク.JPG
ガラスハゼ.JPG


ミヤケテグリ.JPG

クレナイ.JPG
オグロベラ.JPG

池田さんが教えてくれました。
ハナタツ.JPG

アサヒ.JPG

ヌノサラシ.JPG

イサキの群れはすごくカンパチはウロウロしている。


浅いところで撮りにくかったアオリイカ



ミノカサゴ.JPG

ヒョウモンダコ.JPG

ピカチュウ.JPG

リュウグウウミウシ.JPG

クロスジウミウシ.JPG
ウミウシ.JPG

イソギンチャクカクレエビ.JPG

ギバさんが年末年始作業して新しい器材干場が完成しました。
干場2.jpeg
干場.jpeg

女子更衣室は先月リフォーム。個室になりました。
更衣室.jpeg

ログハウスには着替え用のテントがあります。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

大賑わいのグローバルさん [ダイビング]

12月10日(土)、11日(日) 伊豆大島 水温19から20℃

毎月来る外人サービスFlogさんと毎年12月に来る新宿withさんでグローバルさんは満員御礼。
いつもなら断られているところだが、忘れていたみたい。

Flogさんは日本人に帰化したマーシャさんが英語で情報発信しているらしい。日本語ペラペラ。
この時は昨日の夕方4時にCaliforniaから着いて、その日の夜行船に乗り、朝大島に着いたカップルがいた。husbandは王の浜に潜りに行っていて、wifeは旅疲れでrestしていたからちょっとおしゃべりした。
週末ダイビングして1週間東京で仕事して2週間sightseeing、universal studioに行こうかな、と言っていた。
husbandはDiveMasterでcaliforniaの海を潜っていたことがあるらしい。大島は素晴らしいと言っていた。
そして彼は高野山で修行体験をしたことがあるらしい。

海はまだまだチビチビがたくさんいて楽しい。
土曜日.jpeg

new facesがいるけど、なかなか目当ての子が見つからないし、日曜日は激流だし、疲れた。
透明度もめちゃめちゃよくて、遠くまで良く見えた。水温が下がってきて、ドリーは激減。
それでもイサキやタカベの群れは多く、魚影は濃い。
海老網を昼間から入れてるおっちゃんがいて、年末に向けてエビちゃんを高値で売るのかしら?
この日は満月後で明るいからエビちゃんは出てこないんじゃない?

目的1。ミカさんが見つけたんだって。アルファめちゃかわいい。
アルファ.JPG

イシガキ.JPG

でるた.JPG

ヒレグロ.JPG

フカミ.JPG

ハナゴンのチビはいつもかわいい、大好き
ハナゴン.JPG

フタイロ.JPG

ケラマ.JPG

目的2。ヨコシマニセモチノウオ、超かわいい
ヨコシマ.JPG


池田さんが教えてくれたんだ。
ウミウシカクレエビ.JPG
シロクマ.JPG
おはぎの岩を間違えていたことは内緒の話。

オキベニ.JPG

キツネダイの大人は見るけど子供は見ない、キツネベラの子供は見るけど大人は見ない。
キツネ.JPG

クレナイ.JPG

ミヤケベラ.JPG

ハタタテ.JPG

メガネ.JPG

ピkラチュウ.JPG

クロクマちゃんは目的としていた岩がわからず見つからなくて残念。

富士山.jpeg

肴やさん、予約取れたので行ってみた。人気店らしく混み混み。
肴や.jpeg
お刺身は厚切りでおいしかった。
刺し盛り.jpeg
トマトチーズ.jpeg
明太手羽.jpeg
明日葉えび.jpeg


日曜日は海のパン屋さんに自転車で行って、往路は逆風で復路は上り坂がきつくて体力消耗。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

全国旅行支援を使ってみた [ダイビング]

11月20日(日)~23日(水) 沖縄本島

全国旅行支援を使って沖縄に行ってきた。
ルートインに直接予約を入れて「おきなわ彩発見」に登録。
エアは激安ではなかったけれどJALのバーゲンで購入したし、なかなかお得感のある旅だった。

まず、ドルさんの予約がいっぱいで選択の余地がほとんどなく、この日程になった。

最近、JRは遅延が多くて心配していたらまたしても当たってしまった。
快速電車が遅延していて普通電車で金山まで行かなければならなくて、乗り換える予定だった空港行の特急電車に乗り継げず、その後の特急を待ったため空港に着いたのは出発の50分前。荷物を預けたら「セキュリティゲートが混みあっているのでこのまま行ってください」と言われたけれど、お土産を買ってなかったから走ってえびせんの里に行き、えびせんを買ってから並ぶ。
日曜日の午後便なのにめちゃ混み混み。これも旅行支援を使う人が多いからかしら?
手荷物検査場を通ったらもう搭乗の案内が聞こえてきた。

沖縄行は満席。
ちっちゃい子を連れた家族が多い。
やっぱり旅行支援でしょ。

窓から夕焼けが見えて何とも幻想的だった。
夕陽.jpeg


那覇に着いてゆいレールで移動じゃなくて今回はバス。
ゆいレールはICが使えるようになったけれどバスは沖縄IC・OKICAだけ。もう一歩前進してほしい。

ホテルチェックイン時にクーポン券を9000円分もらった。
飲食店やお土産屋さんで使える。
海想で普段買わないマッコウクジラのピアスを買っちゃった。
その時スタッフさんが、クーポン券についている使えるQRコードでお店を検索して来てくれるお客さんがいて、旅行支援はありがたい、と言っていた。
ダイバーはMICで使ってるみたい。

1日目は宜野湾マリーナに行って初宜野湾ボートダイビング。
安室ちゃんがラストライブを行った宜野湾海浜公園の前。
マリーナ.jpeg
ジョウ.JPG

アカテンコバン.JPG

カミソリウオ.JPG

ツマジロウ.JPG

イロケロ.JPG

エビ.JPG

思ってたより海況が良くないので2本でやめて沖縄そば食べに行きました。
まんねん.jpeg
沖縄そば.jpeg

2日目は風向きがよくて恩納村へ。
夏に水難事故が発生して恩納村は海水浴やダイビングを規制?しているみたい。
門を閉めて車が置けないようにガードをしている。
数年前、一時期門を開けていたのに今は入れないように閉ざされている。

ホーシュー1.jpeg
ホーシュー2.jpeg

浅いところが面白いんだけど、サージがきつくてあまり遊べなくて残念。
ギンポ.JPG

イワサキ.JPG

ピグミー小.JPG

ハナゴン.jpeg

フカミ.JPG

パンダ.JPG

アカスジ.JPG

スミレヤッコ.JPG

ヤドカリ.JPG




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

あったかくてきれいな伊豆大島の海 [ダイビング]

スミレ.JPG10月28日(土)、29日(日) 伊豆大島 水温23℃

水温が沖縄と変わらないし、透明度はいいし、年々熱帯化している伊豆大島の海。
ナライがちょっと吹いてて秋の浜はバシャバシャしていたけど大丈夫。お天気が良くて水シャワーがまだ浴びれる。
あたしたちはラッキーなことに流れ出す前と流れが止まった後に入ってたみたい。

土曜日.jpeg
日曜日.jpeg

今回は海侍さんにお世話になった。
Nitrox 久しぶりに使ってダイコンの設定がなかなかできなくて。

南国伊豆大島は今年もちびっ子がたくさん。
ドリーは沖縄よりいるんじゃない?


シロクマ、クロクマ、ケロケロ祭り
くろくま3.JPG

シロクマ.JPG

クダゴンベ.JPG

モリシタ2.JPG


アカスジウミタケハゼ.JPG 
スケロク.JPG

オオメ.JPG
オキベニ.JPG
シリウス2.JPG

オトメハzデ.JPG

クビアカ.JPG
ハタタテ.JPG

ガラスハゼ.JPG

ベンケイ.JPG



アサヒ.JPG


スミレ.JPG
フタイロ.JPG

デルタ.JPG
フカミ.JPG
ミヤコキセン.JPG
ルリホシ.JPG
フチドリ.JPG

もんつき.JPG

ニシキフウライ.JPG

アブラヤッコ.JPG
レンテンヤッコ.JPG

メガネ.JPG

カンムリベラ.JPG

ウミテング.JPG



ヒメモチノウオ.JPG

ヤミテン.JPG

モーモーさんが久しぶりにお外に出てた。
ブルーべり.jpeg

カメリア丸をお見送り。
カメリア.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

あったかい!透明度抜群 [ダイビング]

10月1日(土)、2日(日) 大島 水温23~25℃

台風の影響でうねりがあったため、久しぶりだし秋の浜はあきらめて王の浜に行った。
王の浜.jpeg

最近、イルカさんがいるみたいだけど、影も形も見なかった。

先々週の西表よりあったかいし透明度がいいんじゃない?

入ってすぐにカメさんいるし南国だわ。



ミヤコキセン.JPG

2本目は秋の浜に行った。
秋の浜.jpeg

流木がいっぱい
秋の浜の流木.jpeg

秋の浜はちびっ子がいっぱい。

スズメの子があちこちにいると聞いたけれど見つからない。
うねりがひどくて浅いところは安定しないから探すの難しい。
ルリホシ.JPG

シロボシ幼稚園


メガネちゃんはだいぶ成長してた。沖縄で見るサイズ。
メガネ.JPG

ヒメ.JPG

オジロ.JPG

大沼さんご紹介
アマクチフエダイ.JPG


粕谷さんが教えてくれたちびイロケロ。めっちゃかわいい。
イロケロ.JPG

池田さんがエントリー前にモンツキカエルちゃんがいるよ、と教えてくれたところに今関さんがカメラ向けてて、「あそこにいるんだぁ」と順番待ち。「どーぞ」と譲ってくれてその穴を見るけれどいるのはシャコ。大人4人、8個の目で探してもいない。

あたしはあきらめきれずずっと探していて、捜索範囲を広げて反対側を見ていたらちょこちょこ動くもの発見。なんだぁ、マツバギンポじゃん。あなたじゃないのよ、と思いつつかわいいのでパシャリ。
もんつき.JPG
海から上がってから「見つからなかったねぇ」と言っていた。

帰りの新幹線の中で画像をチェックしていて、マツバギンポと思っていた子の顔を拡大したら点々があってマツバじゃないじゃん。すぐに池田さんに画像を送って確認してもらったら、「モンツキちゃん」だった。
メガネゴンベ.JPG
ホシゴンベ.JPG

ベラ.JPG
ベニヒレ.JPG

パンツくん.JPG

ドリー.JPG

サザナミ.JPG

オオメ.JPG
オキベニ.JPG
ウミタケハゼ.JPG

アカハチ.JPG

ヤミテン.JPG

ツリフネ.JPG

夕陽がきれい。

夕陽.jpeg

夜は椿寿司初参戦。

地魚がおいしかった。
刺し盛り.jpeg
竜田揚げ.jpeg
つきだし.jpeg
しゃび.jpeg
0.5人前.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog
前の10件 | - ダイビング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。